自治会連合会について
ホーム > 自治会連合会について:活動状況
活動状況
令和5年度 会務報告について
浜松市自治会連合会は、3区自治会連合会、7地域自治会連合会、50地区自治会連合会及び743の単位自治会で組織され、住民の融和と連帯の基本理念にたって自治会相互の緊密な連携により、自治会活動の円滑な運営と住民福祉の向上並びに地域社会の発展に努めております。市との業務委託契約の履行をはじめ、市や諸団体との連絡調整を図るとともに自治会に共通する問題や今後の本会のあり方について調査研究してまいりました。
この推進にあたりまして、正副会長会、総務・環境・生活・教育福祉部会の4専門部会及び理事会やデジタル化推進事業を促進するために理事を対象としたタブレットPCの操作研修会を開催いたしました。
また、全国自治会連合会、中部自治会連絡協議会、県自治会連合会と連携を図りながら住民自治組織の向上発展に努めております。
| 月日 | 会議等名 | 内容 |
|---|---|---|
| 令和5年 4月1日 |
|
|
| 4月13日 | 監査会 |
|
| 正副会長会 |
|
|
| 4月18日 | 総務部会 |
|
| 4月26日 | 静岡県自治会連合会三役会 |
|
| 5月8日 | 理事会 |
|
| 5月12日 | 新旧正副会長会 |
|
| 5月30日 | 令和5年度 定期総会 |
|
| 6月6日 | 総務部会 |
|
| 浜松市と7区の自治会連合会会長との意見交換会 |
|
|
| 教育福祉部会 |
|
|
| 6月7日 | 環境部会 |
|
| 生活部会 |
|
|
| 6月16日 | 理事会 |
|
| タブレット研修会 |
|
|
| 6月19日 | 国道1号浜松バイパス道路整備促進期成同盟会要望活動 |
|
| 6月20日 | 静岡県自治会連合会 三役会 |
|
| 6月30日 | 静岡県自治会連合会 表彰式・第1回理事会 |
|
| 静岡県自治会連合会 研修会 |
|
|
| 7月5日 | 国道1号浜松バイパス道路整備促進期成同盟会要望活動 |
|
| 7月14日 | 市長・正副議長挨拶 |
|
| 正副会長会 |
|
|
| 7月18日 | 県自治会連合会 西部支部役員会 |
|
| 県自治会連合会 第1回支部研修会 |
|
|
| 7月20日 | 県自治会連合会 県議会議長表敬訪問 |
|
| 7月24日 | 県自治会連合会 県知事表敬訪問 |
|
| 県自治会連合会 三役会 |
|
|
| 8月7日 | 教育福祉部会 |
|
| 教育福祉部会勉強会 |
|
|
| 総務部会 |
|
|
| 8月8日 | 生活部会 |
|
| 生活部会勉強会 |
|
|
| 浜松市防災学習センター施設見学 |
|
|
| 環境部会 |
|
|
| 8月25日 | 浜松市と7区の自治会連合会会長との意見交換会 |
|
| 専門部連絡会 理事会 |
|
|
| 自治会等DXサポート事業全体研修 |
|
|
| 9月15日 | タブレット研修会 (午前・午後2回実施) |
|
| 10月3日 | 新野球場建設促進期成同盟会による要望活動 |
|
| 10月5日 | 中部自治会連絡協議会 常任理事会 総会 |
|
| 10月18日 | 全国自治会連合会 北海道札幌大会 |
|
| 10月24日 | 正副会長会 |
|
| 市長と役員の懇談会 |
|
|
| 11月1日 | 県自治会連合会 西部支部研修会 |
|
| 11月21日 | 理事会 |
|
| 勉強会 |
|
|
| 12月8日 | 正副会長会 |
|
| 12月13日 | 叙勲受章者等 市長表敬訪問 |
|
| 12月14日 | タブレット研修会 |
|
| 12月22日 | 叙勲受章者等 県知事表敬訪問 |
|
| 静岡県自治会連合会 三役会 |
|
|
| 12月25日 | 正副会長会 |
|
| 1月4日 | 正副会長会 |
|
| 1月22日 | 教育福祉部会 |
|
| 総務部会 |
|
|
| 1月26日 | 環境部会 |
|
| 生活部会 |
|
|
| 2月2日 | 会計会議 |
|
| 自治会長のつどい |
|
|
| 2月9日 | 総務部会 |
|
| 2月14日 | 静岡県自治会連合会 三役会 |
|
| 2月16日 | 専門部連絡会 理事会 |
|
| 3月1日 | 県自治会連合会 第2回理事会 |
|
| 県自治会連合会 全体研修会 |
|
|
| 3月5日 | 石川県町会区長会 連合会訪問と被災地視察 |
|
| 3月8日 | 正副会長会 |
|